お客様と一緒に注文住宅をつくる「LINX(リンクス)」。私たちは、より快適で、より暮らしやすい「理想の家づくり」を、お客様のご要望に合わせたフルオーダーかつファース工法を取り入れた「プレミアム」、フルオーダーのみの「オーダー」、規格住宅の「スタンダード」の3種類のラインナップをご準備しております。
こちらでは、福岡市・佐賀市を中心にLINX(リンクス)がご提案している3種類のラインナップについてご説明します。
ラインナップの中でも最上級のプレミアムは、フルオーダーはもちろん、「真の快適さ」をとことんまで追求したファース工法を取り入れた高機能住宅(ファースの家)です。湿度と温度を調整しながら、家全体に空気を循環させる。この独自の発想を、さまざまな機能が支えます。
昔ながらの茅葺き屋根が、水分調整に優れているということをご存じでしょうか?この茅葺き屋根の仕組みを、現在の新しい建材でつくれないか……空気がきれいなら、人も、そして住まいも健やかになります。独自のシステムと建材・構造により、ずっときれいな空気を保つことが可能に。ファースの家は、人にも住まいにもストレスフリーな空間をつくり出します。
ファース工法は、今まで様々な公的認証の数々、特許を取得しています。
断熱評定
特別評価方法認定
[気密方法]
ソーラー住宅システム認定
[次世代型]
木造住宅合理化システム
次世代耐用性能タイプ認定
健康と家の構造体を守る、耐久性・調湿機能
健康空気循環システム「AIキット」と、床下に敷設した空気清浄調湿剤「ファースシリカ」の2つの組み合わせにより、病原菌が発生しにくい湿度を保つようにします。空気中の湿気が高いときには水分を貯め込み、乾燥時には排出する調湿力があります。季節に関係なく、適度にうるおいのある快適な状態を保つようにします。家がじめじめしないことで、構造体の腐食も防ぎます。
蓄熱・蓄冷された熱は床・壁・天井内で放熱、放冷され(輻射)、それによってエアコンの風が直接当たるなどということもなく、室内での体感温度も年中安定しており、ほこりなども舞いにくいので快適に過ごせます。
ファースの家では独自の断熱・気密手法を採用。すき間のない居住空間は外気の温度・湿度に影響を受けにくく、建物の剛性も大幅に向上します。
独自の断熱・気密手法には多くの特許技術が使用されており、この独自の手法は、過去に「断熱評定」「気密特別評価方法認定」を取得しています。
環境や家計にうれしい、省エネ・エコ機能
湿度調整がしやすい、エネルギー効率が良い、燃焼ガスが発生しない、CO2の排出を抑えるなど、機能面・環境面ともに多彩なメリットがあるエコ電化仕様を採用しています。気密・断熱に優れている「ファースの家」なら、適温適湿※でさわやかな“健康空気”を逃さず、エコ電化ならではのムラのない暖かさや涼しさがすみずみまでゆきとどきます。空調(エアコン)や給湯(エコキュート)には、空気中の熱を有効活用できるヒートポンプ機器を採用しています。
通常室内に設置される壁掛けエアコンを天井裏に取り付け、天井裏をメインに冷やします。天井からの輻射冷房とファース工法独自の循環空気の温度を下げることによって下階を快適な温度に保ち、さらにW断熱構造の効果で構造体の温度も維持されます。
通常室内に設置される壁掛けエアコンからの暖気を空気循環システムによって床下に送り込みます。1階床下を暖めることで床面からの輻射熱で室内温度を上昇させます。床下温度がほぼ一定の暖かさになるため、方位や間仕切りを問わず、玄関・居間・キッチン・トイレ・脱衣場など全ての部屋が温度差の少ない暖房空間になります。